令和5年度

 
 つんとした冷たい空気にひんやりとした風。
もう季節はすっかり冬ですね。
室内もクリスマスの飾りで、子どもたちも笑顔です。
クリスマス会に向けて、子どもたちと楽しんでいきたいと思います。

           

                
     
♪♭ 今月のうた ♯♪

♪サンタクロースのおじいさん

♪あわてんぼうのサンタクロース

♪赤鼻のトナカイ

       


 朝夕と昼の気温差が大きく
なりますので 風邪などを
ひかないように 衣服の調節
をよろしくお願いします。
  持ち物には必ず名前を!

名前がなくて、迷子になる物が出てきます。お手数ですが、すべての持ち物に名前の記入をお願いいたします。
r


     

  
    

 ☆ 環境や生活が変わり体調をくずしやすくなります。
          早寝・早起き・朝ごはんの習慣をつけましょう ☆

          

  
 

行事予定

 8日(金) お誕生日会
19日(火) 身体測定
       避難訓練
22日(金) クリスマス会
29日(金)〜1月4日(木) お休み

《おしらせ》

☆12月22日(金)にクリスマスパーティーをします。サンタさんも登場しますので、お楽しみに♪

☆12月29日(金)〜1月4日(木)までお休みになります。お休み前にロッカー内の衣類・お布団の
 持ち帰りをお願いします。保育始めは1月5日(金)です。


 

                   
               子どものすがた
  パンダ組     うさぎ組      ひよこ組
       (2才児)           (1才児)           (0才児)
 お散歩で公園に行くと、赤や黄色の落ち葉がたくさん落ちていて『葉っぱひろい』を楽しんでいるパンダぐみさん!
 大きい葉っぱや小さい葉っぱ、赤と黄色が混ざった葉っぱなど色んな形や色があり、見つける度に「みて!」と嬉しそうに見せに来てくれて袋がいっぱいになるまで集めて秋の自然を楽しんでいます。
今月は『クリスマス会』があるので、歌をうたったり、製作をしてサンタさんが来るのを楽しみにしたいと思います。
   お天気の良い日が多く、お散歩を楽しんだうさぎぐみさん。

きれいな色の落ち葉がたくさんあり、「あか」や「きいろ」と知っている色を見つけて大喜び。お化けのお面を作ると「つくって〜」とアピールし、作ってもらうと嬉しそうに顔に当てて楽しんでいます!

今月は『クリスマス会』があるので歌をうたったり、リースを作ったりして、サンタさんが来るのを楽しみにしています♪
 日に日に秋も深まり、公園へお散歩に行くと、きれいに色づいた落ち葉に興味津々のひよこぐみさん。
葉っぱを拾ってお散歩バッグに入れたり、お友だちに持っていってあげたり、落ち葉を足で踏むと”カサカサ”いう音がおもしろくて何度も踏んで楽しむ姿見られました。お散歩の道中も、車やすれちがう人を見つけては”バイバーイ”と笑顔で手を振るかわいいひよこぐみさんです。
12月は室内でも身体を動かしたり、初めてのクリスマス会を楽しみにしながら元気に過ごしたいと思います。

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
             



        
   
 
  

COPYRIGHT 2006 ALL RIGHTS RESERVED KAERU-HOIKUSYO.COM