2月に入り節分では「鬼さんがきたら豆をなげる!」と張りきって鬼のお面を作って準備バッチリのパンダぐみさん。豆まき練習では、「おにはそとー!ふくはうちー!」と大きな声でした。
いざ鬼さんがくると固まっている子もいましたが頑張って豆をなげていましたよ。給食の巻き寿司も「おいしいね〜」と言ってパクパク食べていた子どもたちでした♪♪
かえる保育所で過ごすのも気付けば残り1ヵ月ですが笑顔いっぱいで楽しく過ごして遊びたいと思います! |
|
まだまだ寒い毎日ですが、昼間はぽかぽかと暖かい日差しが差し込む日も増えてきました。
かけっこが上手になり、公園でたくさん走って身体を動かす遊びを楽しんでいます。
2月は節分の豆まきがありました。鬼の登場にびっくりして泣いたり、泣きながらも一生懸命豆を投げたり、固まったりと様々な表情が見られました。最後は「バイバイ」と怖がりながらも鬼に手を振る姿がとっても可愛かったです。
もうすぐひなまつり。初めてのクッキングを楽しみにしているうさぎ組さんです。 |
|
「おにはーそと!ふくはーうち!」のかけ声にちょっとドキドキするひよこぐみさん。節分の豆まきでは鬼さんの登場にびっくり!!保育士さんのうしろに隠れたり、怖くて大泣きしてしまう子もいましたが、パンダぐみさん・うさぎぐみさんが豆をまいてくれて、鬼さんも逃げていって、一安心。
お部屋に戻ってからはすっかり元気になってボールを使って豆まきごっこを楽しみました。
鬼やアンパンマンの的当てが大好きで何度もボールを投げて、当たると大喜びのひよこぐみさんでした。 |